忍者ブログ

奈良の仏像オークション

奈良の仏像にまつわる商品をヤフオク!から厳選してご紹介しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

慶應◆12〜13世紀宋時代 大仏の左手! 掌でなんと28cm

#奈良 仏像


慶應◆12~13世紀宋時代 大仏の左手! 掌でなんと28cm 高さ3mを越す金銅釈迦牟尼仏・仏陀像の貴重な残欠です1



~奈良 仏像商品をピックアップ~


★人気の奈良 仏像の安値価格をチェックしてみる

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

奈良 仏像価格一覧


慶應◆12~13世紀宋時代 大仏の左手! 掌でなんと28cm 高さ3mを越す金銅釈迦牟尼仏・仏陀像の
貴重な残欠です
商品説明
本物保証!       およそ12~13世紀、中国宋時代の仏手です。
手の平で28cmもの大きさがあり、これは総高にして立像ですと軽く3mは超えるとても大きな大仏の左手と
なります。
柔らかな曲線を描き、すらりと長い指先の気品高さは別格であり、また元々は金色に輝く尊像だったのでしょう
、肌にはかすかに金鍍金の名残が確認出来ます。
鋳銅にて製作されたこれだけ大きな金銅大仏ですから、元々は相当名の知れた寺社に安置されていた事は間違い
なく、我が国に伝来し、今日まで大切に保存されていたのでしょう。
本仏手の美しい造形をはじめ、間近で見て感じる荘厳さは圧倒的です!   大きさしかり、造形しかり、完形
で伝世していたならば文化財などに指定されていたのではないでしょうか。
どうぞ画像でもじっくりと本作品をご堪能下さい。
残月ゆえ、時代の小疵や修繕痕などは当然見受けられますが、総じて良好な状態と言えます。現在は台座に接着
固定されています。
正真正銘本物保証!
状態・寸法
【状態】   残月ゆえ、時代の小疵や修繕痕などは当然見受けられますが、総じて良好な状態と言えます。状
態は画像でよくご確認下さい。
【寸法】   幅約21cm     高さ約29cm
【重量】   



慶應◆12~13世紀宋時代 大仏の左手! 掌でなんと28cm 高さ3mを越す金銅釈迦牟尼仏・仏陀像の貴重な残欠です2

慶應◆12~13世紀宋時代 大仏の左手! 掌でなんと28cm 高さ3mを越す金銅釈迦牟尼仏・仏陀像の貴重な残欠です3



★人気の奈良 仏像の安値価格をチェックしてみる

   ↓↓↓↓↓↓↓↓

奈良 仏像価格一覧


 


PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 奈良の仏像オークション : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

最新記事

(01/24)
(01/24)
(01/24)
(01/24)
(01/24)
(01/24)
(01/24)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/23)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)
(01/22)

フリーエリア